人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春一番   

「げっ!今日はめっちゃあったかいやん♪」

会社へ行こうと家のドアをあけた瞬間に顔を包むように漂っていた
春らしい空気に、わたしは永い間待ち焦がれた春の訪れを
確かに感じたのでありました。

ニュースでは「今日は春一番が関西地方を訪れます」と伝えていたようです。

さて、ここからはずいぶんと登場回数が増えてきました会社の後輩.tkmクンからのマニアック講座です。

題して:春一番とはなんですか?






       答え;春の訪れを告げる南よりの強風のこと

<解説>

春一番の由来;1859年(安政6)2月13日,五島列島沖に出漁した壱岐郷ノ浦の漁師53人が強い突風にあって遭難してから,郷ノ浦の漁師の間で春の
初めの強い南風を,春一または春一番と呼ぶようになったのが始まりで,1950年代後半よりマスコミで使用され一般化した(気象の事典,平凡
社,より)。

春一番の定義;立春から春分の間に初めて吹く暖かい南寄りの強風のこと。大まかな基準としては,東南東~南~西南西の風で,風速8m/s以上
といわれている。春一ともいう。

さらにマニアックで楽しいお話:季節が進み,日差しが増してくると.....

ユーラシア大陸の地表面は暖まってくる。大陸の寒気団は弱まり,西高東低の冬型の気圧配置もくずれ,寒気の吹き出しも少なくなってくる。日本海上では温帯低気圧が発生し,発達しながら北東に進むようになる。発達した低気圧に向かって日本列島上空を最初に訪れる南よりの強風が春一番と呼ばれているのです。

春一番は暖かい強風である理由;南よりの風の正体は太平洋上の暖かい空気ですから,春一番は暖かい南よりの強風なのです。

春一番が観測されやすい地方;温帯低気圧は,南方の日本海上で発生するため,西日本や東日本で観測されやすく,北日本ではあまり観測されません。

“三寒四温”;春一番は春の訪れを告げるのですが,日本列島を温帯低気圧が通過した後には,寒冷前線が通過し,北よりの風が吹く。北風はまだまだ冷たいため,急に寒さがぶり返すのです。調べてみると,この時期,約1週間程度の周期で温帯低気圧が日本列島を通過するので,「寒い日3日,暖かい日4日」をくり返しながら,冬は遠ざかっていくという意味。

関連すること;春一番は,海および山での遭難を引き起こす危険もあるし,毎年必ず吹くというものでもありません。なお,春一番に続く南寄りの強風を春二番,春三番と呼んでいます。

by nacky0628 | 2005-02-23 22:29 | つれづれ

<< 気になる日本語 Vol.5 京都議定書 >>